コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地方職員共済組合長崎県支部

  • 共済組合とは当支部のご紹介
    • 共済組合の概要
    • 制度の法的基盤
    • 標準報酬制
    • 掛金(保険料)と負担金
  • 加入資格組合員種別の紹介等
    • 被扶養者
    • 扶養の手続き
  • 短期給付健康保険/休業/災害給付
    • 短期給付制度の基礎
    • 保健給付
    • 休業給付
    • 災害給付
  • 長期給付年金に関する給付
  • 福祉事業健康増進/貸付/診療所等
    • 県庁診療所
    • 特定健診・特定保健指導室
    • データヘルス計画

地方職員共済組合長崎県支部は、長崎県職員(学校、警察職員を除く)の 短期給付事業、長期給付事業および福祉事業を行っております

短期給付事業: 医療(健康保険)・休業・災害等給付
長期給付事業: 年金等給付
福祉事業: 貸付・保健・診療所の運営等

➡ 詳しくはこちら
県庁診療所からのお知らせ

県庁診療所からのお知らせ

  • 65歳以上の方への、帯状疱疹ワクチンの定期接種が開始になりました!
  • 休診のお知らせ(8/15(金),9/17(水), 9/26(金))
特定保健指導・特定健康診断

特定健康診査
特定保健指導
特定健康診査・特定保健指導について

実施機関一覧(PDF)
【長崎県 / 全国】

健康増進サポートアプリ
地方職員共済組合マイナ手続きポータルは、マイナンバーカードを利用した年金記録の電子交付サービスです

News & Topics お知らせ

  • 2025-05-22標準報酬令和6年度給与改定に伴う標準報酬月額の取り扱い
  • 2025-03-17福祉事業電子版 『お元気ですか』 の発行について
  • 2025-03-12年金「年金相談チャットボット」による年金相談サービスをはじめました。
  • 2025-02-07掛金負担金令和6年度 基礎年金拠出金率の改正
  • 2024-10-18加入資格本年12月2日から組合員証の新規発行は終了します
  • 2023-09-20標準報酬定年引上げに伴う報酬月額の保険者算定の取扱い
  • 2022-10-29掛金負担金育児休業期間中の掛金等徴収免除要件に関するR4.10改正
新着情報一覧
  • よくある質問【Q&A】
  • 様式集【テンプレート】
  • 事務てびき【担当者専用】
【共済組合員 広報誌】
【年金受給者 広報誌】

地方職員共済組合長崎県支部

  • プライバシーポリシー
  • アクセス
  • 関係共済省庁等リンク集
  • サイトマップ
無題

〒850-8570
長崎県長崎市尾上町3番1号
  長崎県 総務部 職員厚生課内
TEL(福利課)095-895-2167
TEL(給付課)095-895-2165

Copyright © 地方職員共済組合長崎県支部 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 共済組合とは
    • 共済組合の概要
    • 制度の法的基盤
    • 標準報酬制
    • 掛金(保険料)と負担金
  • 加入資格
    • 被扶養者
    • 扶養の手続き
  • 短期給付
    • 短期給付制度の基礎
    • 保健給付
    • 休業給付
    • 災害給付
  • 長期給付
  • 福祉事業
    • 県庁診療所
    • 特定健診・特定保健指導室
    • データヘルス計画
PAGE TOP