県庁診療所のご案内

診療日
午前(9:00 ~ 12:00)
午後(13:00~17:45)
  • 各種保険取り扱い出来ます
  • 場所は県庁行政棟3階です
  • 電話:095-894-3741
    月~金 (9:00-17:45)

〇診察を受けるには

・診察日の診察時間内に、保険証を持って窓口へお越しください。
 ※3割負担(所得、年齢によって変わります)。
 ※職員、嘱託、アルバイト、ご家族どなたでも受診できます。
・予約診療は行っていません。
・県庁駐車券の無料処理は対応しておりませんので、ご了承下さい。(ただし、1時間は無料です。)

◆診療所で出来ること◆

〇一般内科診療
・慢性疾患
(高血圧・脂質異常症、糖尿病、高尿酸血症、不眠症、喘息、不整脈、更年期症候群、腰痛、便秘などの慢性疾患・・など)
・急性疾患
(風邪、インフルエンザ、打ち身、湿疹、かゆみ、花粉症、腹痛、頭痛、生理痛・・など)
・禁煙外来
・睡眠時無呼吸症候群(CPAP継続管理 を含む)
・ヘリコバクターピロリ除菌治療
〇予防接種(予約制)
・インフルエンザワクチン
・肺炎球菌ワクチン(65歳以上)
・帯状疱疹ワクチン
〇検査
・各種血液検査、検尿検査、心電図検査
・インフルエンザ・コロナ判定検査、マイコプラズマ判定検査
・ヘリコバクターピロリ除菌判定検査
・睡眠時無呼吸簡易検査
・アレルギー検査(ドロップスクリーン検査)
・健診の2次検査(対応できない項目もありますので、事前にご相談下さい)
〇薬の処方
・各種内服薬・外用薬(点眼、点鼻も含む)
※薬の種類によって、院内処方、院外処方どちらかで対応いたします。

県庁診療所は県職員以外の方もご利用できます
地方機関に勤務する職員の方・会計年度任用職員の方
教育庁や県警などに勤務の方・ご家族の方・一般の方 などなど

こんなことでお困りではありませんか?
当診療所では内科以外も対応しています
(一部を除く。詳細は上記◆診療所で出来ること◆をご覧ください)

その他、健康に関するお悩みなどがありましたら、
ぜひ一度、当診療所にご相談ください